信頼や安心まで、
お客様のもとへ届けるために。

配送

N.S

営業部 鹿児島営業課
配送 主任
2008年入社

PROFILE

前職では、公共施設の施設管理者として、設備管理や防災対策、イベントの企画など、多岐にわたる業務を担当していた。その後、より身体を動かしながら人や社会の役に立ちたいという想いを強くし、リネン配送の仕事に興味を持つ。その中で「病院や施設の担当者様とのコミュニケーションがある」「前職での経験が活かせる」といった点に共感を覚えた南九イリョーへ入社を決意。現在は、お客様との会話を楽しみながら、丁寧かつ正確な配送をおこなっている。

現在の仕事内容

モノと心を届けるルート配送

現在は、病院や介護施設などへリネン製品をお届けするルート配送の業務に従事しています。納品や使用済みリネンの回収だけでなく、私物洗濯品の対応もおこなっており、施設ごとに異なるニーズに応える柔軟な対応が求められます。また、単に運ぶだけではなく、スタッフや利用者の方々とのやり取りも重要な業務の一つです。安全運転と時間管理を意識しながら、チームで協力して効率的な配送がおこなえるよう、日々工夫と連携を重ねています。

仕事のやりがい・魅力

「ありがとう」が原動力になる仕事

この仕事の一番の魅力は、利用者や施設のスタッフの方々から直接感謝の言葉をいただけることです。「いつもありがとう」「助かっています」といった言葉に、日々の業務の意義とやりがいを感じています。さらに、定期的に訪問することで顔なじみとなり、信頼関係が自然と築ける点も、この仕事ならではの魅力です。配送という業務を超えて人とのつながりを実感しながら、日々仕事と向き合っています。

印象的なエピソード

柔軟な対応が信頼を生む

ある日、介護施設から「寝具が不足しているため、追加納品できないか」と連絡がありました。通常の訪問日ではなかったものの、ルートを調整して対応。施設に伺うと、「本当に助かりました」と感謝の言葉をいただきました。緊急の依頼にも迅速かつ柔軟に対応することで相手の期待に応えられるという喜びと、信頼を築くやりがいを改めて感じたエピソードです。

ある日のスケジュール

  • 05:30

    出社・出発
    →10~20施設への納品・回収
    (コースにより変動)

  • 12:00

    帰社・休憩

  • 13:00

    翌日分の積み込み、
    伝票整理

  • 15:00

    退社

プライベートの過ごし方

趣味を楽しみ、心もリフレッシュ

休日は、アウトドアとインドアの両方の趣味を楽しんでいます。特に釣りが好きで、週末には海へ出かけてゆったりとした時間を過ごします。釣った魚を自分でさばいて調理するのも、楽しみの一つ。天気が悪い日は、映画やドラマ、ゲームを楽しみながら自宅でリラックスしています。オンとオフのバランスを大切にすることで、仕事にも前向きに取り組めるよう心がけています。

今後の目標

段取り力を磨き、信頼される存在に

今後は、さらに安全かつ効率的な配送を目指して、運転スキルと時間管理の能力を高めていきたいと考えています。特にルートの見直しや積み込みの工夫など、段取り力を磨くことで、よりスムーズに業務を進められるようにしたいと思っています。また、配送は単なる物のやり取りではなく、納品先の方々との信頼関係も大切な仕事。会話や気配りを通じて相手のニーズを感じ取り、頼られる存在になれるよう、今後も努力を重ねていきたいです。

みなさんへのメッセージ

社会を支える、
やりがいある仕事です

当社の配送業務は、病院や介護施設といった現場を清潔に保ち、安心を届ける大切な仕事です。そのため、社会貢献を実感できると同時に、景気に左右されにくく、安定した働き方ができる点が魅力です。さらに、勤務体制が整っており、プライベートの時間もしっかり確保できます。仕事と家庭を両立したい方にもぴったりな職場です。未経験でも安心して始められる環境ですので、興味のある方はぜひ一歩踏み出してみてください。

社員紹介