関連サービス

SERVICE 02

ホームクリーニング

プロ品質の、クリーニングショップです。

クリーニング店を選ぶ時、価格や立地、スピードはもちろん大切です。でも、仕上がりの違いを本当に実感できるのは「プロに任せた時」ではないでしょうか。「クリーンショップ」では、衣類や素材、汚れについての深い知識をもつスタッフが、工場と連携して最適なクリーニング方法をご提案。汚れの原因や素材の特性まで丁寧に見極め、心から納得できる仕上がりを実現します。
多くのお客様は、「ただ汚れを落とす」のではなく、「また着たい・使いたい」からこそクリーニングをしています。だからこそ、 「クリーンショップ」では、それぞれの素材に応じた洗い方と丁寧な仕上げによるクリーニングを大切にしています。お気に入りのコート、毎日着続けるスーツ、さらにはユニフォームまで、手にした瞬間思わず笑顔になれる、プロの品質をご提供します。

主な取り扱い品

一般衣類全般/学生服/特殊品(ダウン製品、ドレス等) /寝装品(布団、毛布、羽毛) /クロス・カバー類/道着類/和装品/業務用品(制服、白衣、はっぴ、のれん、幕等) など

作業イメージ

  • しみ抜き
  • アイロン手仕上げ
  • 特殊加工(折り目加工)

南九イリョーの強み

  • 白いものはより白く

    洗剤メーカーと検討を重ね、独自の配合で白さを追求しており、
    その白度の高さは「南九ホワイト」と呼ばれています。

  • 宅配クリーニング『リアクア』の
    鹿児島エリア認定工場に

    「リアクア」は、日本を代表するアパレルメーカーが認める宅配クリーニングサービスです。
    「リアクア」との提携により、これまでより便利で広範なサービスを実現しています。

コインランドリー

クリーンショッププラス」では、ハイスペックな洗濯機・乾燥機を24時間ご利用可能です。洗濯から乾燥まで約1時間で完了します。店舗・時間帯によっては「洗濯物の入れ替え」も承っています。

こんな特長があります

  • クリーニング受付・洋服のお直し相談を店頭で実施、受付時間内であればお困りごとのご相談もいただけます
  • お湯洗いで洗浄力アップ(水洗いも選択可)
  • 汚れを落ちやすくする前処理剤をセルフサービスにてご利用可能(一部未設置の店舗もございます)
  • 靴専用の洗濯機完備

洗えるもの

大型のシーツ/布団/こたつ布団/毛布/クッション/スニーカー/ユニフォーム など

洗濯容量

10kg(掛け布団1枚程度)
18kg(掛け布団2枚程度)
26kg(掛け布団4枚程度)
10kg洗濯機 10kg乾燥機
18kg洗濯機 24kg乾燥機 26kg洗濯機

洋服のお直し

「クリーンショップ」では、 洋服のお直しにも対応しています。「丈が合わない」「虫食いができた」などの理由で、お気に入りの洋服を諦めてしまう前に、ぜひ店舗までお持ち込みください。経験豊富なスタッフがリフォームの仕方にも適宜アドバイスさせていただいています。

お直し例

  • パンツ・スカート類

    裾上げ/丈直し/ウエスト調整/ヒップ調整/腿幅調整/裾幅調整/ファスナー取替え/ゴムの入れ替え

  • シャツ・上着類

    着丈詰め・直し/袖丈直し/袖カウス直し/袖外し/肩幅詰め/脇直し(ウエスト廻り) /ネック詰め/Tシャツ衿/シャーリング/袖口補修/裏地補修/ファスナー取替え

※別サイトに遷移します

障がい福祉サービス

福祉サービスを展開するグループ企業「ワークステージつばさ」を通じ、障がいを持った方々の日常生活や社会生活をサポートしています。社会生活のサポートにおいては、主に当社グループが展開する「クリーニング事業」を舞台にした就労機会をご提供。仕事に慣れ、技術を高めることで、南九イリョーをはじめとする一般企業での雇用を目指します。
創業者の家族への想いから始まった本サービスは、 「ともに生きてきて良かったと、思い、思われる」存在を目指す当社グループの使命の一つです。今後も、行政や学校、福祉施設など関係各所と連携し、責任を持って取り組んでまいります。

  • 南九イリョーの工場にて、洗濯物の仕上げ、たたみなどの作業訓練を実施。

  • 利用者様が安心して仕事できるよう、工場内にはあらゆる工夫を施しています。

  • 地域の学校の職場見学の受け入れも行っています。学生時代の見学をきっかけに入社した社員も。

南九イリョーは、長年にわたる
継続的な障害者雇用の実績が高く評価され、
令和元年に障害者雇用優良事業所として
「厚生労働大臣賞」を受賞しました。

※別サイトに遷移します

割烹 一作

人生の節目に、ふと立ち返りたくなる味があります。家族で囲んだ食卓の記憶、会話とともに蘇る料理の温もり。そんな「生きてきて良かった」と思える至福の時間を、私たちは一皿一皿に込めています。
「割烹 一作」は、京都をはじめ全国の地で修行を重ねた創業者と料理人が、四季折々の旬材を巧みに生かし、繊細に、時には大胆に、味と美しさを追求する日本料理店。旬の素材を活かした逸品はもちろん、大きなカウンター越しに料理の仕上がる様子をご覧いただけるライブ感も魅力の一つです。
ご家族との何気ないひとときから、大切なご商談、ご結婚のお祝いまでご利用いただけるその空間は、まさに「生きてきて良かった」と思える至福の時間の舞台そのもの。かつてご家族でお越しいただいたお嬢様が、年月を経てご婚約者と共に再びご来店くださる、といった心温まる場面に立ち会わせていただくことも珍しくありません。
季節とともに移ろう食材を変わらぬ真心で届け続けること。それが、創業以来大切にしてきた「割烹 一作」の信念です。日本料理の本質を守りながら、時代に合わせて進化し続ける私たちの姿を、ぜひその目で、その舌でお確かめください。